前回は「創り主」について学びました。神様は、石や木で作ったもの(偶像)ではなくて、この宇宙と地にある全てのものを創られた方(創り主)でした。このお方は「ただお一人」なのです。「シェマー(ヘブル語の「聞きなさい」)」と呼ばれる、聖書の最も基本的な教えがあります。「聞きなさい。イスラエル。主は私たちの神。主はただひとりである(申命記6:4)」。イエス様も同じように教えられました。「一番たいせつなのはこれです。『イスラエルよ。聞け。われらの神である主は、唯一の主である(マルコ12:29)』」。しかし、聖書には一見矛盾するような記述も…。
なんと、神様はご自分のことを「われわれ」と呼んでいます!創世記1章27節にはこうあります。「神は仰せられた。『さあ人を造ろう。われわれのかたちとして、われわれに似せて。彼らが、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地をはうすべてのものを支配(正しく管理)するように』」。どういうことなのでしょうか?神様は「唯一」でありながら「複数」でもあるということでしょうか?マタイ28章19節にヒントがあります。「それゆえ、あなたがたは行って、あらゆる国の人々を弟子としなさい。そして、父、子、聖霊の御名によってバプテスマを授け(なさい)」。この「御名」にはギリシャ語の単数形が用いられています。「父なる神」「子(イエス・キリスト)」「聖霊」という三つの人格にして、ひとつの神の名(実体)を持っておられるのです。
分かりにくいですか?無理もありません、神様は私達の理解を超えて偉大なお方です。歴史上の神学者たちが、完璧な説明を求めてきましたが、いまだに成し遂げた人はいません。常識的には「1+1+1=3」なのに、神様においては「1+1+1=1」なのです。ある人は「水には『固体(氷)』『液体(水)』『気体(水蒸気)』があるけれども、どれも同じ『水』である。つまり神様も、時と場合によって『父』『子』『聖霊』と現れは色々だけれど、本質的には同じである」と説明します。しかし厳密にいえば、これも完全な説明ではありません。なぜなら神様は、三つの人格を有し、その三つの人格は、完全に自立し、混じり合うことはないけれど、完全に一つの神様であるからです。このような神様理解のことを「三位一体(さんみいったい)」と言います。
大切なのは「父なる神」と「イエスキリスト(子)」と「聖霊」は等しく神様だということです。ヨハネ福音書にはこうあります。「初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。この方は、初めに神とともにおられた。すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもない(1:1-3)」。この「ことば(ロゴス)」はイエスキリストのことです。つまり創造のはじめからキリストは存在しておられたし、キリストによってもこの世のすべては創造されたのです。キリストは単なる、「賢人(けんじん)」とか「預言者」以上のお方であり「神のひとり子(第2位格)」なのです。聖霊も同じです。「地は茫漠として何もなかった。やみが大水の上にあり、神の霊が水の上を動いていた(創世記1:2)」とありますが、創造の初めから存在しておられる「神の霊(第3位格)」なのです。創造の御業はこの三位一体の神の共同作業であり、「われわれ」の正体は、この三位一体の神なのでした。
この三位一体の神様は、愛によって一つです。キリストは「わたしと父とは一つです(ヨハネ10:30)」「わたしを見たものは、父を見たのです(14:9)」とおっしゃられました。そのようにしてキリストは徹底して、父の栄光を表しました。同様に聖霊なる神は、子なるキリストの栄光を表しています。キリストはこうおっしゃられました。「わたしが父のもとから遣わす助け主、すなわち父から出る真理の御霊が来るとき、その御霊がわたしについてあかしします(ヨハネ15:26)」。その他にも聖書には「聖霊によるのでなければ、だれも、『イエスは主です』と言うことはできません(Ⅰコリ12:3)」ともあります。「創造」が三位一体の神の共同作業なら、「救い」もまた共同作業です。私たちは三位一体の神の愛に包まれ、この方によって再び新しく創造されるのです!
人格的な交わり(交流)をこよなく愛されるから、三位一体の神様なのです。そしてこの神様は、あなたとも人格的な交わりを築きたい、共に生きたいと願っておられます。また、そこに、私たちが創造された目的があるのです。そのことに気付く時、目の前に新しい人生が開けます!
だが、今、あなたを創造された主は、こう仰せられる。
「恐れるな。わたしがあなたを贖ったのだ。わたしはあなたの名を呼んだ。
あなたはわたしのもの。」(イザヤ43章1節 抜粋)